カレーパンの味見後付け料理

カレーパンは私の名前です。思いついた料理を作らず食べず発表するだけ、もしくはしばらくしてから味見して感想を述べます。

オムきりたんぽ

 これもレシピはありません。

やはり真空パックのかたいきりたんぽをなんらかの手法で少し柔らかくし、だし巻きたまごを作るように、たまごの上に乗せて巻いて焼くといいです。

オムライスにしたかったら甘めの玉子焼きにしてケチャップをかけてて。
一口大に切ったらお弁当に良さそうですね。

味噌とカレーのおかゆ

 胃腸がおかしくて、おかゆ生活3日目です。
昨日まではおかゆとポカリでさえ胸焼けしました。
今朝から元気になりましたが、炊飯器で炊いたおかゆは増え続けて困っています。
胃のために味つけなしで食べましたが、もう元気なので消費量あげるために味つけをしたいと思います。


材料
お米 ななつぼし(普通に炊くと柔らかくても表面がつやつや、すめしを食べているようで、おかゆにしても粒があまりくずれません。しかし、体調が良いときにはいいと思います。)

減塩の甘口こし味噌

普段使っている甘口のカレールー

大根の茎

本当に元気ならスライスチーズ


1、炊飯器で全かゆを作ります。

2、大根の茎から葉を取って細かく切ってゆがきます。
おかゆは噛まないで食べるので、葉はまた違う料理に使ってください。
茎なら飲まないで噛むでしょう。

3、おかゆが炊けたらカレールーを小鍋などを使いお湯で溶かします。削るとだまになるので、固まりのままじっくり溶かします。

4、おかゆをお茶碗によそい、大根の茎を入れ、味をみながら味噌とカレーを入れて出来上がり。
病み上がりでもなんでもないときは、先にスライスチーズをのせて余熱で溶かします。


感想
大根の葉を取るのがめんどうですね。
青くささのためにも、カレーと合わせるにはないほうがいいと思いました。

おすすめの濃さは、おもゆでお味噌汁を作ったような、やさしい甘さです。


今回も作ってません。

ピーマンの肉ジャム詰め

材料
ピーマン

豚ひき肉

いちごジャム

味塩こしょう

バター入りマーガリ


1、ピーマンを洗って縦に半分に切り、たねを取ります。

2、豚ひき肉をこねて、途中で味塩こしょうを入れてさらにこねます。

3、ピーマンにいちごジャムを入れます。量はお好みですが、ピーマン全体にジャムを塗っておくと、肉のつなぎになりますでしょうか。
ジャムの上に豚ひき肉をのせます。

4、フライパンにバター入りマーガリンを入れてから火をつけます。中火にして溶けたら素早く肉詰めしたピーマンを、ピーマン部を下にして置きます。
少し焼いたら少量の水を入れて蓋をします。

5、フライパンの水気がなくなったら蓋を取ります。
肉部を下にして焼き、火が通ったら裏返し、ピーマンの水分を飛ばし、焦げ目をつけて出来上がり。




バターは高いですし、味が濃くなるのでバター入りマーガリンを常用しています。

ジャムがピーマンと肉のつなぎになるかは分かりませんが、ひらめきました。

焼くときの水は入れすぎるとピーマンを煮たようになりますし、味も栄養もなくなるので気をつけてください。


ピーマンの外側は味つけしませんが、食べれば甘いのでお子さまはがんばってくださいね。

具だくさんの甘酒

寒いですね。甘くてあったかくて美味しいもの食べたいです。


材料

酒粕

こしてある酒粕か、雑穀が少なく甘酒にしたときにとろみの出る酒粕
※かたい板状の酒粕は、甘酒にしたらつぶが残らずとも、時間が経つとお湯と分離しとろみが出ません。
板状でも柔らかいものがこの先役立ちます。

砂糖 大量

じゃがいも

クリームチーズ

もち粉

きりたんぽ


1、じゃがいもを蒸かします。その間におそらくキューブになっているクリームチーズをビニールに入れてぐちゃぐちゃにしておきます。

2、じゃがいもを蒸かしたら熱いうちにクリームチーズを入れてマッシュポテトにします。

3、もち粉で大福のかわを作り、2を包みます。

4、酒粕で甘酒を作ります。お酒に弱い私は、じゅうぶんに煮立てます。
大きめに切ったきりたんぽと大福を入れて、きりたんぽが柔らかくなったら出来上がり。


ポイント

あくまで粕汁ではなく、甘い甘酒です。
じゃがいもとクリームチーズは合うと思うのですが、汁に溶け込まないように大福で包みます。
本当はマッシュだけで食べたいのですが。
生姜を入れた甘酒が好きですが、甘くて甘い甘酒に具を入れてみたかったです。

NOWハンバーガーの大根おろし和え


 みんな大好き!私も大好き!なNOWハンバーガー。
カリカリに焼いて食べると美味しいですよね。

マヨラーのようになんでも大根おろしを添えるのが好きな方がいらっしゃると思いますが、大根おろしもNOW ハンバーガーも主役にしてみたいです。


材料(何人分でも)

NOW ハンバーガー 一個
大根 様子を見てください
生姜 ひとかけら弱
A,醤油 NOWを焼くときにかける程度
B,青菜ふりかけ ふりかける程度



1、 NOW ハンバーガーを横にして六等分に切り、その幅で短冊、さいの目切りにします。
(たぶんけっこうな量になりますが、NOW は一度に食べないと美味しくなくなります。)


2、 1の量に見合った大根おろしを作ります。およそ同量。

3、 生姜を細切りにします。

4、Aパターン さいの目切りしたNOW を強火でカリカリに焼き、醤油をかけてさっと混ぜたら火を止めます。

Bパターン Aパターンの醤油抜きです。

5、Aパターンは大根おろしを和えて、生姜を乗せて完成。

Bパターンは大根おろしを和えて、青菜ふりかけをかけて完成。


想像の感想

Aパターン
私は大根おろしが嫌いで、だからといって醤油をかけてまで食べないので、味付けはNOW にしました。
もみじおろしなども同様に、大根おろしに何か混ざるのは大根おろしの意味がないと思い、またシャキシャキした食感を出すため、生姜はすらないほうが美味しいのかなと思います。

Bパターン
なんとなく、大根おろしに青菜ふりかけならいけるんじゃないかと思いました。ふりかけに醤油はしょっぱくなりそうなので、シンプルな味付けにしました。青菜ふりかけをいかすため、生姜は使いません。



大根おろしが好きならいけると思いますが、嫌いなのでとりあえず考えてみただけです。